急性膀胱炎の特徴

急性の特徴とは

膀胱炎にもいくつかの種類があるのですが、その中で急性膀胱炎とはどんな特徴があるのでしょうか?
急性と聞くと突然症状が現れるなどとにかく進行の早い病気に思えるかもしれませんが、これがいわゆる一般的によくいわれる膀胱炎となります。
つまり女性がなりやすい病気で、尿道から入った雑菌が膀胱で増殖したために起こる膀胱炎のことですね。
この病気の特徴は、よくいわれるように女性がなりやすいことです。

なぜ女性がなりやすいのかというと、まず尿道が短いためです。
女性の尿道は男性の長さの半分以下となっています。
尿道が短いということは、尿道から侵入した雑菌が膀胱に到達しやすいということです。
膀胱内に雑菌がそもそも入らなければ急性膀胱炎も起こらないのですが、女性はそれがどうしても起こりやすいため、この病気も起こりやすいのです。

さらに女性の尿道は肛門や膣の近くにありますよね。
これら部位には急性膀胱炎の原因となる雑菌がいるのです。
そのような部位のすぐ近くに尿道があるため、何かのはずみで尿道に原因の雑菌が入り込むことも珍しくありません。
これも女性がなりやすい原因となっています。
このようなことから、急性膀胱炎は女性に多いという特徴があります。

急性膀胱炎になると?

どんな症状が出るとこの病気になった可能性があるのでしょうか?
症状面での特徴をご紹介しておきましょう。
まず尿をしたときの痛みがあります。
普段は尿をしたときに痛みなどはないと思いますが、急性膀胱炎になると痛みが出ることがあります。
特徴は尿の終わりの頃に痛みが出ることです。

次に頻尿が出ることもあります。
尿の頻度が増えるという症状で、症状が悪化すると一時間のうちに何度もトイレにいきたくなるほどの頻度になることもあります。
残尿感という症状もあります。
これはトイレに行ったのに尿がまだ残っているように感じるという症状ですね。
実際には尿が残っていない場合もあるため、トイレに行っても解決しないこともある症状です。

このほか、下腹部が痛いという症状もあります。
下腹部をどこかにぶつけたといった原因は特にないのにずっと痛むといった症状になります。
尿の混濁とは、普段は透き通っていることが多い尿が濁っているという症状です。
場合によっては血尿となる場合もあります。
これらが急性膀胱炎の症状の特徴となりますから、当てはまったときはいわゆる膀胱炎のになった可能性を考えてみるといいです。
治療は泌尿器科などで行えますから、これらを受診してください。